PR

キャンプに持って行けばよかった!子連れの持ち物リストは?春夏秋冬2024

子連れキャンプ
  • 子連れでキャンプに行く予定だけど、何を持っていくべき?
  • 持って行けばよかった持ち物があれば教えて!

子連れキャンプに何を持っていけばいいのか、迷っていませんか。

はい、自分がそうでした!笑

そして、荷物の失敗は数知れず。

「持ってこればよかった!」

と、これまで何度も何度も、経験してきました。

この記事では、わたしのリアルな経験から

「子連れキャンプを成功させるための持ち物リスト」

を紹介します。

持ち物リストを作ったら失敗が、ぐーんと減りました!

この記事で分かること
  • 子連れキャンプの持ち物リスト
  • 持って行って正解だった物
  • 失敗談!持って行けばよかった大ピンチ

これから子連れキャンプデビューする人や、久しぶりに子どもとキャンプする人は、ブクマしておくと便利です!

スポンサーリンク

子連れキャンプに持って行けばよかった持ち物リストとは?

子連れキャンプの基本的な持ち物はこんな感じ。

夏と冬では、持ち物が違いますので、最後まで確認してくださいね。

寝室アイテム

  • テント
  • ペグ、ハンマー、ロープが入った工具箱
  • グラウンドシート
  • インナーシート
  • インフレーターマット
  • シュラフ
  • まくら
  • 玄関用すのこ(テントに入るために靴を脱ぐときに使ってます)
  • アウトドアワゴン(フリーサイトのみ)

リビングアイテム

  • タープ
  • テーブル
  • チェア
  • ランタン
  • ランタンスタンド
  • ハンガーラック(上着や小物を掛ける)
  • 懐中電灯
  • モバイルバッテリー

↓これ、買って正解でした。

家族の上着も散らばらずに収納できたので、リビングがすっきり!

何となくサイトが片付かないなぁと、悩んでいる人におすすめしたいです。

フレームはショックコードでつながっているので、子どもでもさっと組み立てできるくらい簡単です!

さらに、コンパクトに畳めるから、荷物の多いファミリーキャンプに向いてますよ。

他にも濡れた服を干したり、上着をかけたり、活躍シーンいろいろの優秀アイテム。

サイト収納に困っている人はチェックしてみて。

キッチンアイテム

  • バーナー
  • ガス缶
  • 調理道具
  • カラトリー
  • アルミホイル、サランラップ
  • クーラーボックス
  • 保冷剤
  • ウォータージャグ
  • 調味料
  • 食材
  • 洗剤とスポンジ
  • 洗い物カゴ
  • ウェットティッシュ
  • ゴミ袋

焚き火アイテム

  • 焚き火台
  • 焚き火シート
  • トング
  • 着火剤
  • 火吹き棒
  • ナイフ
  • 革手袋

子どもアイテム

  • 着替え
  • 防寒着
  • サンダル
  • 帽子
  • オムツ
  • おしりふき
  • パジャマ
  • くすり
  • 保険証、子ども医療証
  • 救急セット
  • 洗面用具
  • 温泉用タオル
  • 外遊び道具(サッカーボール、フリスビー、縄跳び、大縄跳び)
  • 室内用おもちゃ(ぬりえ、折り紙、トランプ、かるた、ボードゲーム、絵本)
  • 虫取り網、虫かご
  • 花火
  • おやつ
  • ショルダータイプのスマホケース(すぐ撮影できるように)

夏アイテム

  • オープンタープ
  • 扇風機
  • 水着、ラッシュガード
  • 虫除けスプレー
  • クールリング(クールタオル)
  • 日焼け止め

冬アイテム

  • スクリーンタープ
  • ストーブ
  • ストーブファン(空気を循環させる)
  • ホットカーペット
  • 延長コード
  • 一酸化炭素チェッカー

持って行って正解!だった物

設営中や撤収中に、子供にじっとしていてほしいとき、ありません?

もちろん、私もその1人です。笑

準備や片付けはちゃっちゃと進めたいけど、チョロチョロ動く子どもを見てなきゃいけない。

でも、子どもの相手をしてると、思うように作業が進まない。

ああ、時間だけが過ぎていく…

こんなふうに思っている仲間は、たくさんいるはず!笑

そんなとき、子供がスマホやタブレットで動画を見ててくれると、かなり楽です。

「えっ?せっかくキャンプに来たのに、動画見せるの?」

「デジタルデトックスで、自然と触れ合いに来たんじゃないの?」

って思いました?

たしかに、それはそう!なんですよね。

ただ、うちの場合は、動画もアリってことにしてます。

だって、私ものんびりしたいから。笑

設営後にも、親がゆっくりしたいときとか、動画見せてます。

子どもたちには自然と触れ合ってほしい派ですが、子どもに付き合ってずっと動きっぱなしなのも正直しんど

だから、うちは「両立スタイル」です!

動画は、子供も親もキャンプを楽しむための、必須アイテムになってます。

ちなみにうちは、Amazonプライムビデオでアニメ見せてます

男の子でも女の子でも、子ども向けの動画やアニメが充実してるので、好みの作品が見つかるはず。

Amazonプライムビデオのいいところは、ダウンロードしてオフラインで視聴できるところです。

あらかじめ家で子どもの好きな動画をダウンロードしておけば、山の中の電波が悪い場所でも問題なく視聴できます。

山だから電波が悪い!YouTubeが使えない!なんてアクシデントもないです。

今月ギガが足りないかもって不安も、なくなりますよ。

好きな動画が見放題で月々600円とこれだけでもお得なのですが、さらに、Amazonのネットショッピングにも便利。

送料無料になったり、お急ぎ便が無料で使えたり、子供用品や、キャンプグッズ、毎月お世話になりまくってます!

さらに、今なら30日間無料キャンペーン中なので、お試しで使ってみて合わなければいつでも解約できるので安心。

(解約のとき、面倒な手続きも必要ありません!)

あ、絶対にデジタルデトックスしたいって意思がある人は、スルーしてくださいね。

逆に、デジタルの力に頼りつつ、親ものんびりキャンプを満喫したい人にはおすすめです。

動画サービスで迷ったら、お買い物もお得にできるAmazonプライムビデオが間違いないです。

どんな番組があるかチェックしてみてください!

【失敗談】忘れて大ピンチだったモノ

食材

まさか!の食材忘れです。

前日に準備しておいたのにもかかわらず、クーラーボックスに入れ忘れ、全ての食材を家に置いてきてしまいました

しかも、キャンプ場に着いてから気づくという大失態です。

この時は、割と近くにスーパーがあるキャンプ場だったので、慌てて買い出しに行き、事なきを得ました。

オムツ

夜だけオムツを履いて寝ている、末っ子のオムツを忘れてしまいました

テント内でおねしょしたら結構大変ですよね。

たまたま一緒にキャンプに来ていた友人の子どもが持っていたので、一枚借りれないかお願いしてみると快諾していただけました。

キャンプ場の売店に準備してあるところもありますが、忘れずに持っていきましょう。

ちなみに、ママのサニタリーセットを忘れたこともあるので、注意してくださいね。(運よく売店で買えました)

服装で気をつけるべきポイント

キャンプでは意外と寒い、意外と暑いと感じるのはよくあること。

ある程度天気予報で予想はできますが、サイトの日当たりや風の強さによっても体感気温が違ってきます。

特に気をつけて欲しいのが、春と秋

日が落ちると、思ってた以上に寒くなってきて、めっちゃ辛かった!

春や秋は、長袖と半袖両方に加えて、厚手の上着も持っていくのが安心です

逆に夏キャンプは暑さに注意!こちらの記事も参考にどうぞ!

キャンプの持ち物は1ヶ所に収納するのがベスト

子連れキャンプは荷物が多くて、準備に時間がかかります。

けれど、キャンプ道具をまとめて収納しておけば、出発前の準備や、帰宅後の片付けの時間を短縮できます。

我が家の場合、テントやタープ類は外の倉庫に保管し、シュラフ、ランタン類、キッチン類は室内の階段下収納を利用してきました。

まとめて収納しておくことは、忘れ物の防止にもなるよ。

オリジナルの持ち物リストを作るのがおすすめ

先ほどご紹介した持ち物リストは、あくまで我が家のものになります。

大部分はかぶると思われますが、当然のことながら家族によって持ち物が少しずつ変わってきます。

我が家のリストをベースにして、足したり消したり試行錯誤しながら、オリジナルの持ち物リストを作ってみてほしいです。

余談ですが、子連れキャンプで必要な持ち物をそろえるのに、数十万円かかりました。

我が家の財布事情をもっと詳しく知りたい人は、コチラの記事もおすすめです!

子連れキャンプで持って行けばよかった後悔を減らして楽しもう

子連れキャンプで忘れ物したくないなら、リスト作りは必要です。

慣れたら、リストを見なくてもある程度準備はできるものの、子連れキャンプはとにかく持ち物が多くて大変です。

特に子どもアイテムは、代用品がなくて困る場合もあります。

持ち物リストを参考にしっかり準備を整えて、子連れキャンプを成功させましょう。

タイトルとURLをコピーしました